着物買取のおすすめ店舗!口コミで選ぶ人気業者ランキング

【古着の着物って売れる?】価値がつく着物・つかない着物の違いと高く売るポイント

古着の着物は売れる?

「昔の着物」「親のタンスにあった着物」「数十年前の振袖」──
これらはすべて「古着着物」に分類されます。

結論から言うと、古着の着物も、状態や素材によっては十分に買取対象です。
アンティーク着物や正絹の訪問着・振袖は、中古市場でも人気があります。

着物猫

「古着=価値なし」って思われがちだけど、それはもったいないニャ!素材や柄が良ければ再評価される時代なんだよ〜♪

価値がある古着着物の特徴

以下のような特徴があると、古着でも買取価格がつきやすいです:

正絹(しょうけん)素材で光沢がある

有名作家の落款あり/証紙付き

手描き友禅・金彩・絞りなどの伝統技法

古典柄や人気のアンティーク調デザイン

サイズが現代標準(身丈160cm前後、裄65cm以上)

保管状態が良くシミ・カビがない

古着着物の買取相場一覧(参考)

種類状態・特徴買取相場
振袖(正絹/古典柄)美品/証紙あり5,000~30,000円
訪問着(昭和期)正絹/状態良好3,000~15,000円
小紋・紬正絹・手織り・風合いあり2,000~8,000円
ウール・ポリエステル着物美品/デザイン良好数百円~2,000円
シミ・変色・寸法小再販困難買取不可または素材用

買取不可 or 減額になりやすい古着の特徴

カビ・シミ・におい・変色が目立つ

サイズが極端に小さい(身丈155cm以下)

紋入りで使いまわしが効かない

家紋や柄が特殊すぎて需要がない

昭和モダン系でも色褪せ・劣化がひどい

着物猫

素材がよくても「売れる状態」じゃないと、評価はむずかしいニャ。でも“素材用”として買ってくれる業者もあるよ♪

古着着物を高く売るためのコツ

証紙・落款・反物の余りなどがあれば一緒に出す

軽くアイロン&たとう紙に入れて印象アップ

帯や小物とセットにして「コーディネート」で出す

着物専門の買取業者を選ぶ(一般リサイクル不可)

できれば春~秋の需要期に出す

まとめ:古着着物も、価値を見つけてもらえる時代に

30年、50年…昔の着物も、素材・柄・仕立てが良ければ今でも立派な価値があります

「古いからダメ」ではなく、「きれいだから活かせる」「味があるから評価される」──
そんな時代です。

まずは一度、信頼できる着物専門の買取業者に見てもらいましょう。

着物猫

古着着物は“想い出”でもあり“資産”でもあるニャ!眠らせておくより、誰かの手に届く形にしてあげよう〜♪