着物買取のおすすめ店舗!口コミで選ぶ人気業者ランキング

【大島紬の買取価格はいくら?】価値がつく条件と高く売るためのコツ

大島紬とは?価値ある“本場の織物”

大島紬(おおしまつむぎ)は、鹿児島県や奄美大島で織られる、日本を代表する伝統工芸品。
独特の光沢、軽さ、丈夫さ、そして緻密な絣柄(かすりがら)が特徴です。

中でも「本場大島紬」と証紙のあるものは、高く評価されます。

着物猫

“絣(かすり)”の柄が1ミリ単位でピタッと合うのが大島紬のすごさニャ!細かいほど高級なんだよ~。

大島紬の買取価格の相場一覧(参考)

以下は状態や特徴別に見た大島紬の買取相場の目安です:

大島紬の状態・特徴素材・証紙買取価格の目安
美品・未使用・証紙付き本場大島紬・正絹100%10,000~30,000円
使用感あり・仕立て済み証紙あり・目立つ汚れなし3,000~10,000円
古い大島紬・やや変色あり証紙なし・サイズ小500~3,000円
端切れ・反物残り・素材用正絹・無地or柄物100~1,000円

高く売れる大島紬のポイント

証紙付き(「本場大島紬」のロゴあり)

色落ち・におい・カビなし

サイズが大きめ(身丈160cm以上・裄65cm以上)

泥染め・白大島・色大島などの人気柄

落款や織元のタグが残っている

着物猫

「泥染め」「白大島」「絣が細かい」…っていうのは高評価ポイントニャ!証紙があると価値が証明されるから絶対一緒に出してね♪

査定価格が下がる or 買取不可になるケース

証紙がなく、正真正銘か判断できない

サイズが小さい(昔の仕立て)

シミ・色あせ・虫食い・においがある

合繊・ウール混紡の“似た風”大島紬

リメイク済・丈詰め済・生地が薄くなっている

特に、「大島紬風」として売られていた量販品は本場大島紬とは別物のため、買取不可になることもあります。

少しでも高く売るためのコツ

証紙・落款・購入時のメモが残っていれば一緒に

着用済でも軽くたたみ直し&ホコリを払ってから提出

帯や小物とセットにすると「コーデ査定」してくれる業者も

着物専門の査定士がいる買取店を選ぶ(リサイクルショップは避ける)

着物猫

「大切にしてた感」って、査定士さんにも伝わるニャ。たとう紙に入れて整えて出すだけで印象アップ間違いなし♪

証紙の種類と見分け方:大島紬の価値の証明書

大島紬の価値を証明する大切なポイントが「証紙(しょうし)」です。
証紙は反物の端に添えられるラベルで、その織元や組合の認定を示すもの。

よく見られるのは以下の2種類:

本場奄美大島紬協同組合発行の「本場大島紬 証紙」(金銀の楕円形)

本場鹿児島大島紬協同組合発行の「鹿児島県奄美群島産 証紙」

証紙には織元名、製品番号、染め技法(泥染・藍染など)も記載されています。

証紙があるだけで、大島紬の真贋が分かりやすくなり、査定額が数千~数万円違うこともあります。

着物猫

証紙ってただの紙じゃないニャ。これがある=本物の証。もし残ってたら、ぜったい一緒に提出してね♪

男性用の大島紬は売れる?

男性向けの大島紬(アンサンブルや羽織付き)も買取対象です。
ただし、男性用は市場での需要がやや限定的なため、女性用に比べると査定額が控えめになる傾向があります。

とはいえ、下記のような条件が揃っていれば評価されます:

証紙付きの本場大島紬である

羽織とのセットで状態良好

珍しい柄・泥染や白大島の羽織

男性用は反物・アンサンブルのまま保管されているケースも多く、その場合は未仕立て品として評価されることもあります。

反物や端切れ・古い大島紬は売れる?

大島紬の反物や端切れ(裁ち残し)も買取可能です。

反物:未仕立て・証紙付きなら高評価(5,000〜15,000円)

端切れ・リメイク素材:買取店によってはキロ単位 or まとめて査定あり

特に手作り作家やハンドメイド市場では、「古い大島紬の生地」自体に価値があるため、リメイク素材として買い取られることも。

着物猫

古いし小さいし…って思っても、「裂き織り」「バッグ」「名刺入れ」に生まれ変わるニャ!布そのものに価値があるんだ♪

リメイク需要で注目される大島紬

近年、大島紬は着物としてだけでなく、洋服・小物・アクセサリーへのリメイク素材として注目されています。

特に以下のような作品に使われています:

大島紬のワンピース・ジャケット

バッグ・名刺入れ・ポーチ・シュシュなどの雑貨

テーブルランナーやインテリア用ファブリック

このため、たとえ着物として再使用できない状態でも、布地としての価値が残っている場合は、買い取ってもらえる可能性があるのです。